青い空と蒼い山と碧い海

やっぱり私、走るのが好きだ!未来予報ハシレルヤ

8/15 ~ 8/21|酒を控えよう|1週間のいいね

8/15 ~ 8/21|週間走行距離 75 km, bike 95 km

8/15 三部練 Zwift 15 km (30 min) + 20 km (5'11") + 7 km 200 m WS X 6
41", 39", 38", 38", 39", 36"

8/16 Off, Alc intake < 250 ml

8/17 6 km (5'04" /km) + 9 km (5'23") 距離耐性獲得目指して長めにjog, Alc intake < 250 ml

8/18 5 km LT走 total 11.3 km|off週開け、point練やや控えめ
4'14", 4'15", 4'12", 4'09", 4'11"
意識したつもりはなかったけれど、ラップを踏まえるとビルドアップ気味になっていた。HR見てみると前半は155くらい、後半が163くらい。2か月後にハーフでサブ90を達成したいので状態としては、いい状態。

8/19 職場でお客さんと2時間弱のエクササイズ、
12 km jog (5'22" /km) Alc over 250 ml, out

8/20 前日のエクササイズにより筋肉痛が激しく、まともに走れない。けれども疲労抜きでせっせと走る。

4.01 km (6'34" /km) + 5.78 km (6'01" /km)

8/21 95.62 km bike, Avg. Power 84 W, with UG 

途中から雨降ったり、その後家の鍵を無くして家を出れなくなったりと波乱万丈な一日だったが、まぁまぁ。

しかし、ポジションが出てないなぁ……どうしようか。

月間距離|強度|生活習慣|練習日誌 への介入

前回のおさらい!

サブスリーを達成するためには

  • 月間走行距離250 km
  • VDOT53.5の速度帯に対応する

ことが重要だと分析を行った私。

けれども、それが簡単に出来たら苦労しない!

なにやら、距離や強度を上げていくためには必要なことがあるみたいで……?

よくわからないけど、私、やる!絶対にサブスリーをする!

酒をガバガバ飲んでいては速くなれない

仕事をしていると常識を疑えとかいろいろ言われるが、エタノールとその代謝物であるアセトアルデヒドが運動に良くない影響を与えるのは火を見るよりも明らか。

運動後の飲酒はトレーニング効果を打ち消す | ハフポスト LIFE

アルコール摂取は、骨格筋を構成しているたんぱく質の合成を抑制し、トレーニング後の筋肉の回復や増強を遅らせてしまうのです。さらに研究者たちは、アルコールが酸化ストレス や炎症を引き起こし、筋肉を収縮させる仕組みを妨害するとも指摘しています。

飲酒が運動後の回復に与える影響。ビール何杯までならOKなのか? - 3人娘の親父が走る。いつだって全力中年。

「体重1kgあたり0.5g程度の飲酒であれば、筋肉の回復に有害である可能性は低い」

「高強度の運動後は、体重1kgあたり1.0g以上の飲酒は避けた方が良い」

大体の僕の体重が68 kgくらいなのでアルコール量にして34 g, 密度は大体0.8 g/cm^3とされているので、34 / 0.8 / 0.15 = 283 ml、ということになる。ふむふむ。ということで出せる結論は以下のようになるだろう。

  • アルコールの摂取量を34 g以下にする。自身が飲酒量をコントロールできない場には行かない。

1週間のいいなと思った言葉

twitterから

人の粗探しばかりしてしまう性格の悪い僕が、そんな自分を変えるために人の良い言葉を探していくコーナー。

趣味ではなく競技として走りたい、という思いはどんなレベル帯の選手でも持ってよい思い、だと思っています。実力が伴っていない、何歳だよ、もう社会人だよ、仕事が優先でしょ、後ろ指さす言葉はいろいろあります。が、それに引きずられて、一生懸命やりたい!と思ったことをチャレンジしなければ、一生後悔するだろうなぁ、と思うのです。そのためには周りの理解をしっかり得たい……よね、という。